整建
ブログBLOG

CONTACT 資料請求ご相談はこちらから
イラスト イラスト
風をよむ(パッシブデザイン)

パッシブデザインの家で大切な卓越風向。

 

卓越風向とはその土地の特性により季節や年間を通して一番吹きやすい風向きのことをいいます。

 

気象庁のデータやシミュレーションソフトなどでも家のどちらに風が抜けていくのかを調べることは出来ますが、亮輔さん自分の目でみたくなり実験中
網戸付近はよく吹き込んでいてもここでは全く揺れない…とかどの窓を開けて何処を閉めると抜けやすいとか。

 

まだまだ奥が深いです。

 

蓄熱や放熱などもデータを取りながら実践中!

 

『パッシブデザインって何??』
気になる方は是非!16.17日の間取り相談会にご予約下さいね。資料とももにより詳しくご説明いたします◎
スペインの大工道具は

約五年前、新婚旅行でスペインに行った時の話です。

ガウディや見たい建築家の建物があり折角休みをとるならば…とヨーロッパにいきました(妻はどうも南の島に行きたかったようですが笑)

普段僕らが使う大工道具が他の国ではどんな物なのか気になり、限られたフリータイムを使い知らない土地でホームセンターを探しました。

そこで見つけたのがこちら

上がスペインで 下が日本です
写真 2016-06-20 10 28 13

行く前からのこぎりはどの国でもあるだろうなと思っていました。ホームセンターなのでプロ用なのかはわかりませんが 、やはり見た目は結構違います。 

⇩日本の刃は柄のほうに向かって刃が付いています

⇩一方スペインのものは刃が真っ直ぐ
この違いは切り方です。
日本では引いて切りますが、外国では押して切ると言われています。
こんな物もあるのかぁ!と意外に思ったのがこの2つ
どちらも上が日本。下がスペイン。
1枚目は日本では差金(さしがね)と呼ばれる大工が使う直角も出せる物差しです。使い方によって色々な寸法が出せる万能道具ですがスペインのものは使える用途が少なさそうだなという印象。
2枚目はノミ。
日本では地金と鋼で出来ていますがスペインのものは鋼だけで出来ています。
地金は日本特有のものらしく、研ぎやすく使いやすい正に先人の知恵の詰まった道具です!
こうしてみると日本の道具というものは本当に知識の詰まったものなんだなぁと感心しました。
これからはたまには僕もblog書いてみようと思います。
しっくいの?にお答えします



村樫石灰工業さんが発行されているこの冊子。漆喰についての疑問が読みやすくわかりやすくまとめられています。
①しっくいは天然鉱物である「石灰」を原料とし、天然海藻などから作られる「糊」麻などの植物を繊維を刻んだ「スサ」を加えた100%天然素材の建築材です。
②しっくいの特長
環境にやさしい
調湿・消臭
不燃性
抗菌
VOCフリー(揮発性有機化合物を含まない)
身体にも環境にも優しい高機能性建材です。
整建でも多くのお宅で漆喰を施行しています。機能性に富み安心安全の自然素材。
こちらの冊子は他にもしっくいが作られる工程や歴史、メンテナンス方法まで詳しく載っています。見学会などで配布しておりますのでお手に取ってみてくださいね(^^)
木材利用ポイント事業終了のお知らせ
平成26年9月30日をもちまして木材利用ポイント事業が終了します。
国が行なっているこの事業は国産材を使用することで最大60万円相当の家具やグルメ商品、商品券などと交換できるというもの。
整建でもこの制度を利用し、実施期間に家を建てられた全てのお宅が対象となりお客様にも大変喜んでいただけました。今月末で終了してしまうのはとても残念でなりません。来年度の事業発足に期待したいものです。
又、別の制度ではありますがすまい給付金はご存知でしょうか?
こちらの制度は最大30万円の給付金が受けられるというものです。
見学会でもご説明差し上げたいと思いますがこちらのブログでもまた詳しくご紹介したいと思っています。
木材利用ポイントを活用しよう!

林野庁が行っている『木材利用ポイント』をご存じですか?

【木材利用ポイントとは】

簡単に言えば、国産材を利用して家を建てた場合、その使った国産材の量によって
ポイントが付きます。
上限は60万ポイント(つまり、60万円分です)
整建の建てる家は国産材(スギ・ヒノキ)を柱や梁といった構造材多く使っているため、
ほぼ上限の60万ポイントが付くとこが多いんです!

その60万ポイントの内、30万ポイントは家具やウッドデッキなどで使います。
残りの30万ポイントは、カタログの中からお好きな商品と交換できます。
ここまででも随分とお得な制度なのですが…

新城市の場合は更に!

いーじゃん券と交換できます。
※いーじゃん券とは、新城市独自の共通お買物券です。
いーじゃん券取扱店一覧
つまり、新城市内のお店で自分の好きな物を30万円分使えるわけです。

これは使わなきゃ損!

近隣の町で同じような「共通お買物券」がるかどうかは今のところ分かりません。
調べて分かり次第、こちらのブログにてお知らせします。

尚、「木材利用ポイント」についてはこちらのサイトにてご確認下さい。

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ARCHIVE