整建
ブログBLOG



'); } //-->
木工教室
大工さんが作ったオリジナルキットで
ミニチェアを作ろう!
各時間 5組(親子参加OK)
住まい工房 整建 事務所2Fフリースペースにて
かなづちが持てれば小さなお子様でも一緒にご参加いただけます
【お申し込み方法】
①ご氏名
②参加人数(お子さまと参加される場合、お子様のご年齢)
③ご希望時間
上記3点をご記載いただき、お問い合わせフォームor公式LINEからお申込みください
当日ご住所を書いていただいたり、住宅の営業等は一切行いません。
どなた様でもご自由に参加できます。
【同時開催:事務所裏 ちいさなおにわにて】
春の陽射しが心地よい季節です。
石窯で焼き上げる本格ピッツァのピッツェリア bitoさんが来てくれます!!
食べたら感動の美味しさです。是非ご賞味ください。
お持ち帰りもOKですよ!!
11:00~
※当イベントは新型コロナウィルス感染防止対策を行って開催いたします。マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。
26.27日のイベント時、事務所前には駐車いただけません。
臨時駐車場をご利用ください。
赤い印の地点が臨時駐車場です
順路
清井田交差点を右折(R151新城市街からの場合)
中央分離帯の切れ目でUターン
和楽亭さんのとなりのフェンスのある広場が駐車場です。
交通ルールに従い気を付けてお越しくださいませ。
2016年に現事務所が建ちました。この4月で5周年を迎えます。
事務所新設と共にはじめた小さなマーケット「てしごとマーケット」はてしごとにこだわる作り手さんに集まっていただき,
春と秋年2回開催してきました。
木の家とお庭と美味しいものと生活を彩ってくれるものたち。
コロナ禍ということもあり昨年から開催を見送っております。
次の春をたくさんの笑顔で迎えたいなぁ。。。準備期間と言い聞かせ
じっくり次のステージを思案中です。
見学会や構造見学は感染症予防対策をしながら実施をしております。
相談や耐震・パッシブデザインのセミナーなどもご要望があれば開催いたします。
オンラインでも可能ですのでお問い合わせください。
9/19sat.20sun.
白いおうちの見学会えお完全予約制で行います。
まだご予約がお済みでないお客様は、空き状況をご覧ください。
・奥様の強い味方!たっぷりしまえる収納スペース
・旦那様あこがれの書斎スペース
・シンプルで温かみのある無垢材と漆喰の空間
整建の家は安心の耐震等級3・パッシブデザイン・ZEHで快適な住まい環境を実現。
是非完成したての木の香りと共に快適な住まいを見学に来てください。
※感染症予防対策にご協力ください。
H29年より1985地域アドバイザー拠点登録をし暮らし省エネマイスターとして活動しています。
設計にも工夫を凝らし、自然の力をうまく活用し
暮らしを豊かに1985年の消費電力まで下げようという活動です。
今年の活動はオンラインで行われています。
普段は支部ごとだったりしますが、オンライン会議では全国の1985拠点や登録をしている工務店さんたちと繋がり活動報告などを聞くことができとても勉強になります。先日整建も事例発表としてモデルハウスの年間の電力消費や対策などのお話をさせていただきました。
(なかなか大勢の前で話すことはないので前日からめちゃくちゃ緊張し、こっそり一人でリハーサルをしていました。)
さて、前置きが長くなりましたがそんな1985からこの夏「日よけは外で」というプロジェクトのご案内です。
※T様 施工事例(ご報告ありがとうございます!)
整建の家でもアドバイス・実施させていただいているすだれやシェード。
レースカーテンで遮光するよりも日よけを外につければ日差しを60%カットできるのです!
しかも外で日よけをすると窓からの熱の影響を90~85%も抑えることができます。
感染症対策としても「換気」が促されていますが、レースカーテンのままでは風の通りも十分得られません。
だからといって日よけなしに窓を開けて換気をすれば熱い空気と日差しが入り熱中症の危険性が高まってしまうのです。
ホームセンターで手に入るシェード、すだれで構いません。まずは‘日よけは外で‘を実行しましょう。
整建のお客様にも実感いただいています!
いまなら抽選で日よけグッズがあたるキャンペーンも実施中ですよ!!
詳しくは日よけは外でプロジェクトのInstagramをチェックしてみてくださいね!