モデルハウス
紹介

'); } //-->
年々上昇していく住宅エネルギー。
光熱費は生涯毎月払い続けるものだけに、削減できれば10年後20年後に大きな違いが生まれます。もし光熱費が要らないゼロ・エネルギー住宅を実現できたら?そんな想いから構想と研究を始め、シミュレーションを重ねてたどり着いた整建の新しいモデルハウスが遂に完成しました。
ゼロエネルギーハウスの代表的な施策は、断熱性の高い「土壁」を採用したパッシブデザイン。自然素材と自然エネルギーの有効活用で暖房エネルギーを大幅に削減することが可能です。
もちろん普通の家づくりより初期投資も必要ですが、もしこれから建てる家に10年以上住むならば、そして長ければ長いほど、「この家にしてよかった」と心から思っていただける住まいです。
その工夫の一部をご紹介いたします。ここでは全てをお伝えきれないので是非ご来場いただき全てを見ていただければと願います。
光と風などの自然エネルギーを最大限取り込むために緻密に計算しつくされた設計と、太陽光発電の導入、
蓄熱性の高い土壁などの天然素材の採用で実現した電気代のほとんど掛からない住まいです。
敷地面積: | 198.06㎡(59.90坪) |
---|---|
延床面積: | 167.28㎡(50.60坪) |
1階面積: | 96.06㎡(29坪) |
2階面積: | 71.22㎡(21.54坪) |
構造: | 木造軸組在来工法 |
規模: | 地上2階建て ロフト付き |
白い土壁と無垢の木がしっとりとした
和のぬくもりを演出する玄関ホール
玄関脇の土間からの納戸は大容量収納可能
アウトドア用品やベビーカーなども
持ち出しラクラク・便利に収納できます
天井までの高さの大きな窓が
暗くなりがちな和室空間を明るく開放的に
蓄熱性の高い土間タイルは夏はひんやりするのに
冬は日中、太陽の光を浴びせることで蓄熱し
夜放熱するので室温を下がりにくくしてくれます
LDKの床はクリ材を使用し
「なぐり」加工を施すことで足触り気持ちよく
ぜひ裸足で体感してみてください
デンマーク製スチール薪ストーブは
杉や桧も使えて便利
小さな火力で家中を暖めます
吹抜けは家族とのコミュニケーションを
はかりながら、薪ストーブの熱を有効に
2階まで届ける役目も果たします
最大8人まで座れるチェリーの無垢のテーブル
無垢の家具は家族とともに
年を重ねて深みを増していきます
LIXIL II型キッチンと
使い勝手にこだわった造作の収納
奥様が最もこだわったお気に入りのキッチン
キッチンやダイニングから
家事をしながら見守れる勉強スペース
お子様の絵などを貼れるマグネットボード付
家事動線を考えた洗面室
必要な場所に必要な物が収納できる
造作棚を配置し使い勝手の良い空間に
長く広々としたパナソニックの
オーダー式洗面化粧台と
可動式鏡が便利な造作収納棚
大きな窓で明るく風通しも良い浴室は
LIXIL1坪タイプを採用
マイクロバブル付で身体の芯までポカポカ
LIXIL タンクレストイレでスッキリ空間
インテリアにもこだわり
造作収納もたっぷり
2階の廊下には本棚と読書スペースを設置
風と光と自然を感じながらの読書は
とても気持ちいいことでしょう
光・風を最大限取り入れるために
綿密に計算され、随所に工夫を凝らした
パッシブデザイン設計
4.5畳の子ども部屋はロフト付きだから
室内空間を有効活用可能
狭さを感じさせない工夫
天窓付きで明るく開放的な子ども部屋
職人の遊び心が光る
梁を活用した小さなアスレチックコーナー