木材利用ポイントを活用しよう!
林野庁が行っている『木材利用ポイント』をご存じですか?
【木材利用ポイントとは】
簡単に言えば、国産材を利用して家を建てた場合、その使った国産材の量によって
ポイントが付きます。
上限は60万ポイント(つまり、60万円分です)
整建の建てる家は国産材(スギ・ヒノキ)を柱や梁といった構造材多く使っているため、
ほぼ上限の60万ポイントが付くとこが多いんです!
その60万ポイントの内、30万ポイントは家具やウッドデッキなどで使います。
残りの30万ポイントは、カタログの中からお好きな商品と交換できます。
ここまででも随分とお得な制度なのですが…
新城市の場合は更に!
いーじゃん券と交換できます。
※いーじゃん券とは、新城市独自の共通お買物券です。
いーじゃん券取扱店一覧
つまり、新城市内のお店で自分の好きな物を30万円分使えるわけです。
これは使わなきゃ損!
近隣の町で同じような「共通お買物券」がるかどうかは今のところ分かりません。
調べて分かり次第、こちらのブログにてお知らせします。
尚、「木材利用ポイント」についてはこちらのサイトにてご確認下さい。