整建
ブログBLOG



'); } //-->
昨年、12月15日付で発表されたグリーン住宅ポイントの概要のが追加発表がありました。
◆対象となる住宅
令和2年12月15日(閣議決定日)から
令和3年10月31日までに契約を締結した…
〇一定の省エネ性能を有する
住宅の新築(持家・賃貸 )
〇一定 のリフォームや既存住宅の購入
◆概要
○新築は最大40万円相当、リフォームは最大30万円相当のポイントを付与
※一定の要件を満たす場合、新築最大100万円相当に引上げ
○「新たな日常」等に対応した追加工事にもポイントを交換可能
○若者・子育て世帯がリフォームを行う場合等にポイントの特例あり
※国土交通省のHPからご覧いただけます。
詳しい説明動画などがご覧いただけますのでご興味のあられる方はご覧ください。
今朝の氷は分厚くて、11時の時点でも溶ける様子がありません。
北風の寒い一日になりそうですね。
タイトルのイクタ「エアー・ウォッシュ」フローリング
年末年始にCMをご覧になられた方も多いのではないでしょうか?
イクタ、ウェルクリエイト、NTTフィールドテクノの3社が協力して
ウィルスを不活化させる光触媒を塗装加工した「エアー・ウォッシュ」を普及していくことを発表しました。
・塗装加工された完成形のフローリングを扱っているのがイクタ
・既存施設への塗装加工を行っていくNTTフィールドテクノ
・ウィルスを不活化させる光触媒を開発したウエルクリエイト
家にいる時間を安心して過ごせるようにと、整建でも無垢材の仕上げにエアー・ウォッシュ加工の塗装がされたフローリングの取り扱いを始めました。
興味のある方はお問い合わせください。
国土交通省より新たな住宅ポイント制度が発表されました。
12月15日以降のご契約を対象に高性能な省エネ住宅などに(当社ではZEHor長期優良住宅が該当)40万円相当のポイントが付与されます。
生活に係るもの、省エネに係るもの、子育てに係るものなどと交換できるようです(詳細は後日発表とのこと)
さらに、18歳未満の子3人以上と同居の場合は+60万円相当のポイント。
最大で100万円相当のポイントが付与されるということです!
グリーン住宅ポイント制度の概要(出典:国土交通省)
国土交通省のHPより詳細をご確認いただけます。
最新の情報が入り次第ご案内させていただきます!
断熱材にスーパージェットファイバーの採用を開始しました。
隙間なく詰めらるの断熱効果は抜群、環境にもやさしいエコな素材です。
スーパージェットファイバーの原料は「セルロースファイバー」
新聞店などで出る売れ残った古紙をリサイクル。
専門の業者が吹き込みで施工します。
隙間なくしっかりと詰めるため3~4日。
40坪の家で1.2tのジェットファイバーが詰め込まれます。
前回、おすすめ動画の記事を書きました。
整建も3年前から取り組み・勉強をしているM’s(エムズ)構造設計様主催の 構造塾|日本中の木造住宅を倒壊させない
こちらのYouTubeにおいて全国業者名簿が公開されました。
塾長 佐藤様曰く「YouTubeで動画配信を開始するようになり家を建てたいと考えているお客さんから自分の住んでいる地域でおすすめの工務店を紹介してほしいという連絡を全国から頂くようになり、全国業者名簿を作成することになった」※要約しています
自薦・他薦問わずエントリーが出来るシステムでしたので整建もエントリーさせて頂きました。
耐震と断熱をどのレベルで取り組んでいるかが一覧で分かるようになっています。
愛知県では現在23社ほどが載っており東三河(新城・豊川・豊橋)では整建含めて2社が掲載されています。
今後掲載会社も増えていく見込みだそうです。
その中でも整建の構造・断熱レベルはトップクラスを標準にしています。
エントリーしていない会社様でも良い会社はたくさんあると思いますが、構造・断熱レベルを比較するのに分かりやすいリストだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。