整建
ブログBLOG

CONTACT 資料請求ご相談はこちらから
イラスト イラスト
建設中のモデルハウスの断熱性能について


異常に暑い日が続いてます・・・
現場の職人さんも熱中症に細心の注意を払って頑張っていただいています。

長い記事になりますが、今後家を建てる際とても重要なことです。気になる方は最後まで読んでみてください。
_________

現在建設中のモデルハウスの断熱性能は国の基準の2倍強の断熱性能「HEAT20 G2グレード」と呼ばれているクラスです。

HEAT20の説明はこちら↓
https://www.heat20.jp/heat20towa.html
こちらだとまだわかりくいという方は「HEAT20とは」で検索していただくと解りやすく説明しているサイトなどもあります。

簡単に言えば、断熱性能を大幅に高めることで日々の快適性の向上と省エネルギー化が両立できる。
またグレードにも段階があり、現在はG1・G2があります。

G1とは・・・冬の暖房していない部屋の最低温度を10°以上に保ち、イニシャルコストとランニングコストのバランスを重視した水準(初期投資分をランニングコストの削減で回収できるバランス)

G2とは・・・温度ムラを少なくし、住宅内の最低温度を13~15°以上に保ち、全館暖房が可能な水準 G1より上

そんな断熱性を備えていますが、完成は10月頃。となると、重要な真夏の室温データの採取が1年延びてしまいます。

なので工事中ではありますが、窓用エアコン4.5畳用を2階に設置して室温データを採ってみました。
P_20180720_073725_vHDR_On

45坪の家を4.5畳用エアコンで家全体をどこまで温度を下げることができるかを検証してみました。

整建ではお客様に家が完成する頃、どのくらいの容量のエアコンを購入したらいいかを、計算書と一緒にお渡ししています(断熱性能と開口比率、対象の床面積、設定温度などから最適な大きさのエアコンを計算します)

その計算に基づくと、モデルハウス内(吹き抜けリビング二階建て)を一つのエアコンで設定温度26℃にするには8~10畳用エアコンが必要でした。
また、条件を変えると夜間無人の状態で設定温度28℃にするには約4.5畳用(1500W)が必要でした。

窓用エアコンは能力が1400Wなので28℃くらいにはなるかなと予想しました。

まずは結果から 19:00~翌7:00までのデータです
モデルハウス温度
クリックすると見やすくなります。

まず1階と2階の温度差が2℃以内に収まっています。断熱性が高く、高気密のため温度ムラがほとんどありません。
室温も目標温度付近まで下がってくれました。朝、現場に入っても結構涼しく感じました。

さすがに4.5畳用窓エアコンだけでは能力不足ですが、8~10畳くらいのエアコンが1台あれば住んでからも問題なさそうだという結論に至りました。
国の基準くらいの断熱性で家を建てると、エアコンを1部屋1台買うことになり総額も上がっていってしまいます。LDKなんかは大きい面積のため大きなエアコンが必要。
それが一家に1台で済む。
間取りによっては1階と2階に1台づつ。
それも小さいエアコンでまかなえれば、エアコン購入にかかる費用も抑えることが出来ます。住宅の初期費用としては掛かってしまいますが、住んでからの快適性は全然違います。そちらも計算書でご説明を差し上げています。

断熱やサッシなどは建ててから簡単に交換できるものではありません。
もし、高断熱化(特にHEAT20クラス)を建てる工務店などで選択できるのであればお勧めします。

建てる会社が決まっていても、決まっていなくてもご相談ください。
室温のシミュレーションやイニシャルコスト(初期費用)、ランニングコスト(維持費用)などを算出してトータルコストなどもシミュレーション致します。何だか横文字ばかりになってしまいましたが、わかりやすくより詳しくお伝えします。是非お気軽にお問い合わせください。

カレンダー

2024年3月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE